投稿

2月, 2022の投稿を表示しています

【佐吉祭2022関連特別企画】落語ワークショップ開催!!!

イメージ
こんにちは!!!笠浦(シン・カチコミ担当)です。 只今は笠浦( 佐藤佐吉演劇祭2022関連企画落語祭 担当)でもあります!✨ 2022年3月から4月末に渡って、開催される佐藤佐吉演劇祭2022の期間中、 4月12日(火)に「王子落語祭」を開催します💣⚡⚡⚡ 落語祭とは?? 演劇人が落語をやってみる昼公演、プロの落語を堪能できる夜公演を行い、王子小劇場で一日中落語をやる日👘💚 落語祭の詳細はこちらから→ https://www.en-geki.com/sakichisai2022/15.html 今回はその前哨戦、落語とより深く楽しく関わるための、『落語ワークショップ』です! ためになる&楽しい&超贅沢なワークショップになってます☺☺☺ いままで落語にふれる機会のなかった方も、 これを機に落語の世界を覗いてみませんか👀❓❓ =-=-= 3/5(土)18:30-20:30の回 『三遊亭ぽん太の落語講座 接触編』 内容:演劇と落語では演者と客席の関わり方が結構違います。 まず最初にマクラや高座での振舞い方をお教えします。また事前に1分から3分の小噺動画をお送りするので好きなものを覚えてもらい、発表を見ながら寸評を交えて基礎的な表現方法をお伝え出来ればと思います。 講師:三遊亭ぽん太 2007年から大学の同期とコーヒーカップオーケストラという劇団を結成、王子小劇場や下北沢で公演。また犬と串やアガリスクエンターテイメントに客演。2015年三遊亭好楽に入門、2018年11月に二ツ目昇進しぽん太を襲名。都内各所で口演中。 =-=-= 3/6(土)18:30-20:30の回 『立川がじらの現代口語落語ワークショップ』 内容:主に演劇経験者のご参加を想定していますが、そうした方に限らず落語についてなにがしかのイメージを持っていて実際に落語を喋ってみたいという全ての方を対象としています。落語を喋るうえで留意しておきたい点や、演劇との違いについてなどを出来うる限り明確にします。このワークショップでは、自信をもって落語と向き合えるようになることを目指し、落語が自由な芸であることを学んでいただきたいです。 講師:立川がじら 落語立川流、立川志らく十一番弟子。1986年生まれ。群馬県前橋市出身。明治大学文学部卒業。在学中は落語研究会に所属、全日本学生落語選手権「策伝大賞」審査員特別賞受