【レポート】カチコミ3月平井企画「WS/若手俳優のための やさしい演出試合」

こんにちは!花まる学習会王子小劇場スタッフのモラルです。 いよいよ、春の足音が聞こえてきましたね。 最近の僕は、 FIT BOXING (ボクササイズが出来るゲームソフト)で毎日、汗を流しています。 夏までには、人前に晒せる身体に・・・そんな野望を持ちつつ、地道に頑張っていきたいと思います。 さてさて。 毎月連続のワークショップ企画「カチコミ」、今月の企画は当劇場期待のルーキー、 平井寛人(尾鳥ひあり/FUKAIPRODUCE羽衣) による 「WS/若手俳優のための やさしい演出試合」 でした。 主に俳優を対象として、「演出的なトライ&エラーを繰り返してみることで視野を広げてみよう!」というこの企画。 「やさしい演出試合」と書かれていますが・・・この写真を見る限り、だいぶ平井君、 ヤバイ奴 な雰囲気が漂っていますよね。 自分のこと、 カチコミ転校生 とか言っちゃってるし・・・。 でも、ご安心ください! 実際の平井君は、めちゃくちゃ優しいナイスガイなのです。 とにかくもう、癒しのオーラが常に出まくっていて、先輩職員たち(というか主に僕)がノープランなボケをかましても、にっこりとした笑顔でリアクションしてくれます。 そして同時に、その奥に熱いハートを燃やしている、熱血漢でもあります。 そんな彼が生み出す世界観や如何に!? ということで、潜入してまいりました、やさしい演出試合。 まずは一同輪になって、今回のワークショップの趣旨や意図などの説明が行われます。 右側の方は今回、平井君とともにファシリテーターをつとめる 西岳(シラカン) さん。 全国学生演劇祭で審査員賞・観客賞・大賞の三冠を達成、佐藤佐吉演劇賞では作品賞・演出賞を受賞と、今ノリにノッている作・演出家さんです。 平井君と西さんの、やさしく、そして真摯な説明によって、場の雰囲気がみるみるうちに暖かくなっていきます。 そしてそこから行われたメニューは・・・ 「徹子の部屋」 ! まずは二人一組になって、AさんがBさんのことについて、色々と質問をして情報を集めます。好きなもの、思い出深い出来事、自慢したいことetc・・・。 そしてその後、実際にエチュード形式で二人は観客の前でトーク。 この時、Aさんは事前に収集した情報を活かし...